静岡県産の高品質なお茶をお届け
天皇杯、農林水産大臣賞、モンドセレクション最高金賞、ITI(国際味覚審査機構)三ツ星&ダイヤモンド賞など数々の賞をいただいてきた「かねじょう」ブランドのお茶です。生産から仕上げまですべて自社グループ内で完結。茶畑から最短ルートで新鮮かつ最高品質のお茶を皆さまにお届けします。
天皇杯、農林水産大臣賞、モンドセレクション最高金賞、ITI(国際味覚審査機構)三ツ星&ダイヤモンド賞など数々の賞をいただいてきた「かねじょう」ブランドのお茶です。生産から仕上げまですべて自社グループ内で完結。茶畑から最短ルートで新鮮かつ最高品質のお茶を皆さまにお届けします。
徹底した衛生管理のもと新鮮でおいしいお茶をお届け。安全な食品工場の国際基準であるFSSC22000も取得致し、社内の分析室では専任研究員がお茶の美味しさや安全性について日々厳しいチェックが行われております。さらにお茶の名産地である静岡県の「荒茶仕上げ技術競技会」で優勝した最優秀茶師を擁し、万全の体制で高品質なお茶をお届けしております。日常生活のお供に、ひと味違う本格派のお茶はいかがでしょうか。
お茶の味を決定する最も大きな要因は、蒸す工程にあります。かねじょうのお茶は蒸し加減の技で最高の味と香りを引き出しています。さらにおいしく、安全なお茶をお届けするために蒸す工程で力を入れているのが「きれいな蒸気づくり」。県下初の清水製造機を導入し、発がん物質やカルキを完全に除去したきれいな清水蒸気でつくられたお茶です。
当社「かねじょう」のお茶は深蒸し茶が主流の静岡県掛川市で作られています。一般的に深蒸し茶は香りが薄く、味が濃いことで知られていますが、かねじょうのお茶は深蒸し茶のなかでも蒸し時間をやや短めにすることで、豊かな味わいと上質な香りを楽しめる独自のお茶へと仕上がりました。有機質肥料と全国唯一の茶園名札システムによる上質な「土づくり」を徹底しており、おいしい茶葉を収穫するためのベースがしっかりと整っています。
葉の形や色合い、お湯を注いだときの香り、お茶の色、そして甘み、うまみ、苦味といった味のバランス、これらすべてに秀でた、かねじょうのお茶は天皇杯、農林水産大臣賞を始め、モンドセレクションでは最高金賞、ITI(国際味覚審査機構)では三ツ星、ダイヤモンド賞など様々な賞をいただいてきました。これからも最高品質のお茶をお届けすることをお約束します。
【通信販売】の営業日です。茶の庭店舗の営業日は異なりますのでご注意下さい。
2023年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
2023年6月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■定休日