-
【軟水?硬水?】お茶を美味しく淹れる「水」はどっち?
水はカルシウムやマグネシウムの含有量の違いにより硬水と軟水で区別されています。日本の水道水、国産のミ […]
お茶のあれこれ2021.12.18続きを読む -
【お茶の起源を辿る】お茶っていつからあったの?
私たちが普段口にしているお茶。お茶を飲んでいて、ふと気になったのがお茶はいつからあるのかという疑問で […]
お茶のあれこれ2021.12.17続きを読む -
【CLASSY.】2022年1月号で茶の庭のほうじ茶をご紹介
近年、若い方を中心に人気のほうじ茶。 当店のほうじ茶も流行に乗るようにして年々ご利用いただく方が増え […]
気ままにぼそり2021.11.27続きを読む -
東海道・日坂宿【小夜の中山】
掛川の観光スポット、東海道の日坂宿の近くの小夜の中山(佐夜の中山)。 そこには、夜泣き石という伝承が […]
掛川市を旅しよう2021.7.19続きを読む -
深蒸し茶に含まれる成分・効能
煎茶には蒸す時間によって「若蒸し(浅蒸し)」「中蒸し(普通蒸し)」「深蒸し」に分けられることはご存知 […]
お茶のあれこれ2021.7.1続きを読む